UIUXを考える

アプリデザイナーのブログ

UIはUXのためにある

一般的によく「UIUX」と表記されているので、一見すると同じ分野のように見えますが、実は全く違う役割なんですね。


私は最初の頃(今も初心者ですが)UIについてはなんとな〜く
「アプリの画面をデザインすること」と理解していましたが、
UXについての理解はゼロでした。

 

「UIとUXってなんか似てるよね、文字の見た目が。でもUXって何なのかよく分からんし、私の仕事はUIデザインだからUXについては考えなくてもいいや〜」

 

と、今までそんな感じ。

けどこのブログを書く目的は専門性を身につけることなので、UXについても調べてみました。

そこで学んだのは「UIはUXのためにある」です。

 

 

UIはUXの中の一部

図を描くために参考にしたサイトはこちら

f:id:kishatatsu:20170123174358p:plain

 

UXを構成している要素はいろいろあり、これら全ての力が合わさることでUXが生まれます。
決してUIだけがUXと結びついているわけではなく、各分野の一つとしてUIデザインがあるんですね。

だから「UIUX」って表記は正確な表現ではない気がします。なんか変。
じゃあなんて言えば?となりますが私も分かりません...。

でも、もっとぴったりな表現があるかな?

 

UIはUXの中の一部。

各分野は分断ではなく連携している。

UXデザインという大きな枠組みの中にUIデザインがある。

 

このことを踏まえてUIを考えるのと、踏まえずにUIを考えるのでは大きな差が出てきそうだな。UIを考える際は、UXについての理解も深めないといけないのだと感じます。

ただ画面の見た目をキレイにかっこよく作るだけではいけないのだな、と。

 

 

似たような言葉がいっぱい!

UXについて調べていると、同じような意味を持つ関連ワードがたくさん出てきます。
それは手法だったり、プロセスだったり、考え方だったり様々なんですが、
ちょっと...私には何が違うのか今の所わかりません。例をあげると

 

etc・・・

 


大切な事だろうけど、むずかしそー!!!

 

ということで、これらは追い追い理解を深めていくとしまして、
今日覚えるのはただひとつ

「UIはUXのためにある」

まずこれだけ理解していればいいかな?
ここ、たぶんUIデザインする人にとっては一番大事なことだと思われます。

 

 

まとめ

UIはUXのためにある。

 


それではまた。